研究日誌
-
2017.03.15 イベント オープンハウス情報
JIA学生設計コンクール開催のお知らせ
3月25日、26日に学生設計コンクールを開催します。 詳細は以下の通りです。 第11回JIA北関東甲信越学生課題設計コンクール2017 第20回JIA群馬クラブ学生卒業設計コンクール2017(同時開催…
-
2017.03.04 建築研究
敷地探し
敷地探しは建築の第一歩です。 建築の用途に応じた土地の特性が建築との相性が良いか見極めることが大切です。 道路の位置や幅、高低差などの現地の形状が長所にも短所にもなります。 都市計画法による建築制限な…
-
2017.02.20 建築研究
建築探訪 千葉県
先日、千葉県を訪れる機会を利用して、いくつかの建築を見学してきました。 千葉県立美術館 1974年 大高建築設計事務所 千葉県立中央図書館 1968年 大高正人 DIC川村記念美術館 1990年 海老…
-
2017.02.07 現場から
いなか暮らしの家 お引き渡し
先日、いなか暮らしの家を引き渡しました。 ものを作ることにご理解がある建築主で、壁や床の塗装、ストーブのレンガ積みなど、工事に参加しました。 居間に下がる大きな竹の照明は3メートル程度あり、家全体に温…
-
2016.12.31 お知らせ
新年、あけましておめでとうございます。
新年、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 平成28年 元旦 …
-
2016.12.29 お知らせ
冬季休業
2016年12月29日(木)から 2017年1月4日(水) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 2017年も変らぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申…
-
2016.12.22 現場から
じゅようの家 着工しました。
じゅよう=受容。受け入れて取り込むこと。 良いものを取り入れて前に前に進んでいる建築主のための住まいです。 初夏の完成を目指して着工しました。 じゅようの家…
-
2016.12.06 現場から
草屋根の家 竣工写真を掲載しました。
草屋根の家の竣工写真を掲載しました。…
-
2016.12.06 現場から
そこに在った家 竣工写真を掲載しました。
そこに在った家の竣工写真を掲載しました。…
-
2016.11.08 イベント オープンハウス情報
本庄早稲田クリニックにてワークショップを行いました
日曜日、本庄早稲田クリニックにてワークショップを行いました。 ご近所のご家族数組が参加してくれました。 待合室の壁の一部をお借りして、漆喰を塗り、そこに皆で絵を描きました。 塗る前とくらべ、建築に血が…